STSI... diary & recent news
contents

marriage

2005-08/27

姉貴の結婚式でした.式そのものはあっという間に終わり,その後の披露宴の方が祝福の気持ちでか,何故か終始目が涙で潤んでました.オメデトー

姉貴は結婚式前日において,3月31日のほとんどマリッジ・ブルー状態のようにはならなく,準備やら緊張やらで早く眠れていたようです.

”写真を撮って”とカメラを渡されていたものの,それよりも晴れ姿を見たかったのであまり写真撮ってない.そういうもんじゃないかなあ…

披露宴の待ち時間の間はバイト先の友人らしい二人と終始喋っていたんですが,二人とも面白かったし本当に姉貴のことを思ってくれているようで,良い友達を持っているんだなあ…と

結婚式が全て終わった後,唐突に親父が焼き鳥屋で酒飲もうと誘ってきた.そういえば二人で飲みに行くのは初めて.結婚式についての話は直接はあまりしなかったものの,やはり複雑な気持ちがあったから誘ってきたんでしょうか―

Google talk

2005-08/24

http://www.google.com/talk/

msnメッセンジャーが相当普及してるんだから,今更乗り換えるメリットはあまり無いような気がする.Gmailのアカウントが無いと使えないのも不便.GoogleマップGoogleローカルは便利だけど,これはどうでもいいなあ

パソコン作業をするときは部屋を暗くしたほうが良いらしい.本やノートと違って画面そのものが発光している為,だそうな.暗闇の中で映画を観るのはそういった理由なんですかね.にわかには信じられないけど…
それじゃあ”テレビを見るときには部屋を明るくして〜”っていうのは間違いなのかな?と思ったけれど,明るすぎるディスプレイだと逆に目に悪いらしい.テレビの画面は相当明るい(っぽい)から部屋を明るくした方が良いんですかね.自己完結

soundfell.com

Today's Site

Site-Name: soundfell.com

URL: http://www.soundfell.com/

Simple is best

blog

2005-08/23

ホリエモンのお仕事相談Blog

ホリエモン答える気ねーな.面白い

わけわからんうちに亀井静香と争うことになってますがまあ好きにしてください.下手したらトップ当選するんじゃないかな…

ウィキペディア亀井静香の項の一番下”亀井静香のファンサイト”はちょっと意味が違うような気がした.

08/22のToday's Siteの欄は”1700万ゼノ以上のブルーツ波を―”云々の画像を載せたつもりが何故か池上のままだった.さすがディフェンスに定評がある

kuma

Today's Site

Site-Name: リラックマ
ダラダラリラックスのまいにち

URL: http://www.san-x.co.jp/
relaxuma/top.html

かわいいキャラクターのページシリーズ
リラックマのゲームのジャンルが”リラックマゲー”だった

ase

2005-08/22

理工系大学の授業について、もの申す!

こりゃ言えてる.ずーーーーっと数式の証明をしていくのを眺めていて(1時間ぐらい),結局最後はこうですよ,はい問題解いてね,はいできました.じゃ,テストするからー.はい公式使って解いてね.はいできました.じゃー証明の意味何なのよ.わかんねーよ.

フーリエ変換、ラプラス変換

こいつは実際に使えなきゃ駄目なので,解けるだけじゃ意味無いよなあ.こうすればわかりやすい…のかな

ikegami

Today's

Name: ブルーツ波

URL:

こういう数学の方が合っている

ase

2005-08/21

そろそろ更新しろやとか言われた.あれまー

先週は遊びに勉強に超多忙だったので疲れて帰る→寝るのオンパレード.次の日になってまで更新しても微妙だし….

ikegami

Today's

Name: ikegami

URL: http://www.ikegami.com/

かわいいキャラクターのページシリーズ

MP3

2005-08/13

MP3ってのは音の帯域をカットすることで〜(略)でまあCD音源なんかに比べて音質が悪いのは当たり前なんですよね.それなのにAVアンプとかで聴いてもなー

とか思ってたんですが,親の車のスピーカーがなかなか良い感じなので,普段イヤホンでしか聴いたことがないmp3ウォークマンを繋げてみたら思ったより良いじゃない.うーむ

The Official Mr. Men Website

Today's Site

Site-Name: The Official Mr. Men Website

URL: http://www.mrmen.com/

Mr.Men & Little MissのDVDボックスとか出ないかなあ.

中国の7色に輝く河川と食品

2005-08/09

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

嘘か真か…どちらにせよ相当気持ち悪いので耐性が無いと辛い.

昔の日本もここまでとはいかなくても公害で荒廃していたんだよなあ.他の国の事を悪く言えない.
しかし最も衝撃的だったのは”緑色の着色料を噴霧して枯れ草を緑色に塗ってごまかす”だ.そりゃ無いでしょうがよ…

この記事が反中国のパロディ記事であることを祈ろう

The official Dick Bruna site

Today's Site

Site-Name: The official Dick Bruna site

URL: http://www.miffy.com/

ッコいい.

STUDIO VOICE #9

2005-08/07

STUDIO VOICE #9 http://www.infaspub.co.jp/studio-voice/sv.html

「MP3プレイヤーの浸透がもたらす“ジャケットなき音楽”の時代」とあるが,ジャケットデザイン業界も駆け出しのデザイナーがタダ働きで良いから是非仕事させてくれというケースが多いらしい.そりゃー名を売るチャンスとして使うのはいいけれど,自分達の稼ぎの場を失う事になるんじゃないですかね.名を売るチャンスが全てとは言っても.

確かにiTMSのようなデジタル音楽販売は便利だけど,音楽とは形の無いものなので,ジャケットがありケースに入ったCDのように形のある媒体で手にする方が嬉しいかもしれない.

Scarpissima et al.

Today's Site

Site-Name: Scarpissima et al.

URL: http://www.scarpissima.it/
http://www.magli.it/BrunoMagli.html
http://www.baldinini.it/baldinini.htm
http://www.ballin-shoes.com/

ふと靴屋のページってどんなのだろうと思い立ち,適当に検索したSHOES NET 製造メーカー/ イタリアの一番上から適当に4つほど選んでみた.Flashサイトはあまり好きではないけれど脚フェチになりそうなぐらいカッコいい.

THE WINDS OF GOD

2005-08/06

G(虐待らしい)さんの誘いで,普段は全く興味すら持たなかった舞台,THE WINDS OF GOD全国ツアーの準備や観客誘導をボランティアで手伝いに行きました(9:30〜22:00).やっぱり人間いろいろな経験しないとダメだね,ホント.舞台裏の一丸となった雰囲気には驚き.生の舞台ならではの伝わる熱意も面白かった.

ボランティアの手伝い自体よりも,休憩時間4時間の間に海岸の岩場で一番体力を消耗したような気がしますが…

BBC 6music

Today's Site

Site-Name: BBC 6music

URL: http://www.bbc.co.uk/6music/

UKmusicファンにはたまらない.デザインとその機能美にも注目したい

full belly

2005-08/04

レポートという名の作業.もうお腹いっぱい

colortoy 2.0

Today's Site

Site-Name: colortoy 2.0

URL: http://www.defencemecha
nism.com/color/

RGBカラーと16進数カラーの変換,さらにRandomによって刺激してくれる.今まで何回も世話になった

お車でございます

2005-08/03

学校まで初めて車で行ったけど,普段車に乗る機会で一番多いのがG(ギロチンらしい)さんの隣なので,自分の運転までかなりスピードを出すようになってしまった.自宅の車庫入れは余裕だけど少しでも違う入れ方になるともうダメ.ダメ.ダメ.

_markWynerDesign

Today's Site

Site-Name: _markWynerDesign

URL: http://www.markwyner.com/

こういう洗練された”色”を出せるようになりたいものです

The Silver

2005-08/02

表現方法の一つとしてこのプラットフォームが選択されたんだろうけど,最も適したプラットフォームなんじゃないだろうか.

どうやったらこんなのを一から創造できるんだろう…才能の無い人には一生わからない答えだ.逆に滅茶苦茶なだけがたまたま”毎回”上手くいくというのもアリか

公式ページはネタバレしすぎているので終わるまで見ないほうが良いなぁ…

シルバー事件

cooot mug

Today's Site

Site-Name: cooot mug

URL: http://www.coootmug.com/

こいつぁカワイイぜ

August 2005

2005-08/01

cssでhtmlをデコレーションすると,どうしても縦横のみの配置となってしまう.
というわけで今月のデザインは自分なりに工夫して斜めを意識しながらやってみました.

これは難しいわ…かなりの収穫があったものの,

2FRESH 2FRESH
Internet Explorerでの表示        FireFoxでの表示

結局FireFoxで開くとズレまくって目も当てられない.僕自身がpaddingの意味を取り違えている(よくわかってない)のと,Internet Explorerがpaddingを変な風に読み込むのでこんなことに.
力が足りなかったようです…精進します

2FRESH

Today's Site

Site-Name: 2FRESH

URL: http://www.2fresh.cz/

Portfolioが全てを語る