2004 01
![]() Homeへ戻る 移植2at 2004 01/30 02:11 マジだった。サンプルムービーが公開されてたので |
わかったat 2004 01/27 23:53 どうもおかしいと思っていたら… |
WinSpiceat 2004 01/25 04:52 回路シミュレーションの実験はみんなで手分けして実験を行い、実験終了後に集めて各自持って帰り、家で整理するというもの。 |
ニッポン半導体、復活のカギは携帯電話?at 2004 01/24 13:34 2004年1月11日の日曜日にNHKスペシャルで「復活なるか ニッポン半導体」というタイトルのドキュメンタリ番組が放送されたようだ。この放送を見たある女性は、「感動したけれど『アプリケーション・プロセッサ』って何?」という感想を持ったらしい。 |
Spice Opusat 2004 01/24 01:52 回路シミュレーションの実験はみんなで手分けして実験を行い、実験終了後に集めて各自持って帰り、家で整理するというもの。 |
ガルーダat 2004 01/21 22:29 なんとか1面215万デター |
と思ったらat 2004 01/19 23:18 いきなり2面クリアできた。 |
サボりat 2004 01/19 20:28
|
斑鳩ダブルプレイ動画at 2004 01/19 03:00 http://www.interrupt.ne.jp/~vtf/anime.html |
奇遇at 2004 01/18 03:16 昨日らじおぞんでの話が出たが、なんとも奇遇なことにその日らじおぞんでをダウンロードしようとした自分がいた。そして公開中止になっていたため悔しがっていたんだけれど。 |
ちょっとat 2004 01/17 13:45 疲れてて帰ったらぶっ倒れていた(一昨日 |
散々…と少しの上達at 2004 01/15 03:27 定期券の入っているパスケースを一瞬無くしたため |
ふむat 2004 01/14 04:36
|
解析at 2004 01/13 04:15 明日の回路シミュレーションの実験の準備をしてみたけど、1回目の実験と2回目の実験の間に7ヶ月程度のブランクがあり、さらに扱う回路素子が少し違った値に設定されているため戸惑ってしまう。 |
だめだat 2004 01/12 04:35 自分はシューティング下手すぎると改めて痛感。今日は8〜10ガルーダぐらいやったけどなんともかんとも。 |
衝動買いat 2004 01/10 04:18 安倍吉俊 「Nie_7(ニア アンダーセブン)」購入。角川書店の大判コミックです。 |
↓の公式ムービーのトレースat 2004 01/09 03:30 やってみた。それっぽい動きしたけど点数はムービーの半分ぐらいしか取れてないし(・x・) |
s h o o tat 2004 01/07 02:18 =ケツイ= |
さてat 2004 01/06 01:21 適当に昨日いろいろ書いたところでやる気なく学校に行きますか。 |
あけましておめでとうございますat 2004 01/05 04:56 新年一発目をものすごく最悪な文章で切り出したが編集して結局やめた。 |