; ketui

2005 7/28

昨日のテスト,先生曰くやはり散々だったらしい.僕は簡素とは書いたが簡単とは書いていない.

ケツイ
1830万→4380万→覚えてない→1億1000万(ノーミス)→1億6400万(1ミス3ボムで1周)
結局2-3で終了1億9976万465(自己ベ)でした.ブランクを乗り越え,スランプを乗り越え…たのかな.2周目ボロボロっつーか2億いけよ

; test

2005 7/27

想像以上にツマラン問題.答えが簡素すぎて本当にそれで良いのか不安になるぐらい.それでも先生曰く採点結果は散々だったらしい.史上最低世代である僕らはさすがだ

; The test

2005 7/26

明日のテストは持ち込みアリらしい.モチベーション2

; The collor

2005 7/25

A.F.T色彩検定2級,合格しました!

完全に趣味で受けたんですが,色彩の勉強は非常に面白かった.合格証書は来月下旬に届くみたいです.

今期から公式テキストが改定されて約2倍のページ数になり(申し込む直前に知った),合格ボーダーラインがかなり下がってました…つーか改訂版の公式テキストを読んでいないと解けない問題が結構多く,A.F.Tの腹黒い部分が見え隠れする試験でした.

まぁこっちもブックオフの100円コーナーで買った対策テキスト(改定版非対応)と1500円の参考書(改定版非対応…)を買っただけで,3000円もする公式テキストは全て本屋で読み切るという暴挙にでたわけなので…

; The html

2005 7/24

8月分のhtmlを書いていたんですが,Internet Explorerでは正常に表示できるもののFire Foxでは正常に表示できない.またかよFire Fox…
cssの構文チェックでは世界的に名高いW3C CSS Validatorは通っているので(一概に信用しきるのはいけないと思うけど),Fire Fox自身がpaddingに対応していないのかなー?とか.ズレまくっておかしなことになってる.

最悪このままいこうかと思います.糞サイトですねー

; The po○

2005 7/23

 プー

そろそろアナフィラキシーで死にそうプー

でもハチミツ食べたいプー

仔豚を蜂に襲わせてその隙にハチミツを頂くプー


 プー

うまくいったプー

ア゛ーうまいプー


 プー

使えない奴のその後なんて知らないプー

; The world

2005 7/22

帰省していた姉貴を見送っているときは2%ぐらいしか脳みそを使えていなかったような気がします.ほんまごめん

その後寝まくって学校には行ったものの社長出勤を通り越して会長出勤ぐらいでした.

; The word

2005 7/19

”子供が喋る”のを表すときはひらがなメインで,漢字は簡単なものだけにしましょう.

難しい漢字も使うときは”天才児”を表すときが多い.

片仮名のみで「アソボウヨ」は怖いのでやめましょうね.

; STUDIOVOICE #7

2005 7/18

 STUDIOVOICE #7

バックナンバーが大手書店に置いてあったので今更.お金が出来たら数冊購入したいんだけど…夏休みぐらいからバイトしたいなぁ.以前のような昼寝付きのバイトなんて一生探しても見つからないでしょうが.

; その夜,「オレと青春と磁気天秤」を書き上げたサクは…

2005 7/16

本文無し

; 中国のFF11 パクリゲーム

2005 7/14

うちのまわりのFF11中毒患者のパソコンにこっそりこいつをインストールしておいてだな,FF11のショートカットのリンク先をこのゲームにしておくんだ.そしたら当分気づかないかな.どきどき

デザイン費用かからねーから製作コストも安く済むし,ここまでのパクりなら魔法やらの効果も全部パクってそうだ.反日と言いながら実は物凄く日本文化が好きなのかね?さすが

とりあえず一番下のコメント欄で,韓国人の人が”パクり”を”パーク里”って書いてるのが親しみを覚えた.翻訳ソフトかな?

; NHK

2005 7/12

 NHKにようこそ!

NHK of the ヒッキー, by the ヒッキー, for the ヒッキー

滝本竜彦の,型にはまったときの圧倒的なスピード感はかなり凄い.心地良い.内容は相当オタって(かなり危ない)ましたが…

; ehu1

2005 7/10

久しぶりにF1を見た.佐藤h2O琢磨がトラブルで1周遅れスタートとかどうでも良かったけど,ミナルディの異次元的遅さには笑いが込み上げた.ブリジストンタイヤ勢3チームのうち,フェラーリ以外の残り2チームが逆表彰台(最後から1-3番目まで)独占とは…

; Sleipnir2

2005 7/9

Sleipnirの後継機がリリースされたようです.α版ですが.僕はSleipnir1を一瞬しか使っていなかったのでなんとも言えませんが.

http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir2/

作者さんはいつのまにか会社興してたんですね.だけど今回も広告収入で稼いで無償提供してくれるとは男だ.ガンバレ

フェンリル株式会社

; ケツイ3ボス

ケツイ3ボス最後の攻撃はやっぱり全部直線だ.ボスが動くことですっげー曲がってるように錯視するー ftp://ramonist.kicks-ass.net/temp/22.zip

; H県A市ダメ人間ランキング

2005 7/8

1位 リュック
2位 強盗
3位 ハンドバッグ(大)  同着 ハンドバッグ(小)

立ってるか、真っ直ぐに、お天道様に顔向けて、お前はそこに立ってるか

電話女兼動物形態模写シリーズ「象」女が一番ダメなんだけど

; このような知識を蓄えることによって僕らは大きくなってきたのだ

2005 7/7

[しつもん]未来には、どんな自動車ができるでしょうか。


これからは、すばらしい自動車がどんどんつくられるでしょう。
とくに、はたらく自動車は、いまではそうぞうもつかないほどべんりなものができるでしょう。

http://kmc2ppm.sakura.ne.jp/joyful/img/1280.jpg

; うーん

2005 7/6

ある講義の英文を訳すレポートで,僕が訳していたら失禁失禁と出まくってきたんですが.訳し方合ってるんでしょうか?失禁しそうです.

; 睡眠

2005 7/5

昨日は何故か9時間寝ました.今日はだいたい2時間半ぐらい寝ることになるでしょう.自分の身を常に不規則な状況下におくことで,それすらも規則的であると錯覚させる,という理論を推進しているのですがどうでしょうか.睡眠に限った話ではありませんが….あーしんど

; D2

2005 7/3

どうやって検索に引っ掛けたのかよく覚えてないけれど,適当に検索ワードを撒き散らしていろいろなページを見ていたらD2media.comというフラッシュで作成されたサイトに辿り着いた. D2mediaでgoogle検索し直すとハングルまみれ…ということはあちらのお国のページなのでしょうか.

 D2media.com

本のページをめくる動作がもの凄く滑らかで驚いたけど,こういうのを作るのは難しいんだろうか.ライブラリーに適当にあったりするかもしれない.こんなの見たらFlashいじりたくなるけど難しそう…だから僕はCSSに生きるぜ(面倒なだけ

;ゲーセンに6時間ぐらい居たのに100円しか使いませんでした.東京に旅立ってしまうN君にてりやきチキンフィレオセットを奢ってもらうという逆見送りも達成したので,一番金がかかったのはジュース代かよ…

帰りに寄った本屋で”抗菌ファン”という雑誌を発見しました.うわぁー!さぞかし抗菌技術や潔癖症の人のコメントやらが細かく載っている熱い雑誌なんだろうなぁと心ときめかせてよく見ようとしたら,単に雑誌名の見間違えで”鉄道ファン”でした.だから何?

; 何故か急にトーンオントーンを

2005 7/2

作りたくなりました.パワーポイントの微妙な表色系で作成

 R
R

 Y
Y

 G
G

 BG
BG

 B
B

 P
P

 N
N

青のトーンオントーンはやっぱり綺麗だ.だから何?

; まだ7月1日じゃないけどフライング

2005 7/1

過去に作ったhtmlを引っ張り出してきました.IE系のブラウザではきちんと表示されるはずですが,明らかにおかしな表示や不具合のある場合は教えてくれると嬉しいです.

ちなみにFireFoxでは正常に表示されないことを確認済み…って対応させろよ!あとはJavaスクリプトを切っている人には透明処理が出来ていないかもしれない.


先月の適当な形式の方が良いという人は直接メッセ迄.喜びます