2003 06



Homeへ戻る

時間が欲しい

at 2003 06/28 13:42

いつか考えてるのがこのHPをgooから他の無料鯖に移そうかと。
gooのこの無料HPって制限が多すぎるんだよね。例えばメニューって左に並べるか上に並べるかしかないし。
あとファイル置くスペースも無いから他の鯖にあげないといけないのも面倒だし。
自分でHTML書いて作りたいな
っていうかちゃんとHTML自分で書いて作ったこと無いしね…
掲示板だけここの掲示板にリンクすればログもそのままだし。

まあ今は学校が忙しくて出来ないわけで、またいつか…
どっか良い無料鯖無いかな…

追記:HTML書けなくてもここのHPは簡単で、初めてHP作るにはうってつけだと思う


今日の日記はこれのつもりは無かったんだが

at 2003 06/24 01:19

知ってるかな?例のアルカード

http://tokushima.cool.ne.jp/kisea/Hellsing.JPG

アンデルセンもいい顔してたが…




IMCO再び

at 2003 06/23 23:40

公式ページとか初めて発見。

http://www.imco.at/

ブラウザの一番左上見てみましょうよ、一番左上。
漢らしすぎ…





Untitled Documentて…


阪神 横浜 順位差

at 2003 06/22 00:03

阪神マジで強いですね。
檜山ファンには悪いですが4番檜山は個人的にはどうしても微妙ですが。
それ以外の打撃の選手配置は最高でしょう。
どこからでも点が取れる…
下位打線も下位と言えない打率、得点力。
投手も絶好調、新加入の伊良部は最高の成績で。

髭(下柳)は微妙に打たれるがこの間はヒット一本という成績。
Yっしーによると
「彼は自分の結果に髭をかけている」
らしいですが。
「打たれたら髭を食う」
らしいですが。
「ノーヒットノーランならナイン全員で食う」
らしいですが。やってほしかった。
「完全試合なら俺も食う。」
らしいですが。俺も食う。
そして最近髭が減っている髭。まさか本当に食ったか。

そして…横浜。阪神とうって変わってボロボロの最下位。
横浜勝てないですね…


雨 芦屋 

at 2003 06/20 19:54

どうやら雨降りの木曜日は新快速で寝ると目が覚めたら芦屋まで運ばれるらしい。






2週連続






先週は寝過ごしたおかげで三宮で降りてレキライター買ったわけだが。


オールスター

at 2003 06/19 22:43

2003サンヨーオールスターゲームファン投票
http://allstar.sanyo.co.jp/

中間発表
セントラル・リーグ投手部門(先発)
1位:川崎 憲次郎
2位:井川 慶
3位:上原 浩治
4位:川上 憲伸
5位:伊良部 秀輝

ついにラスボス井川を抜いたらしいです




川崎



あの川崎憲次郎祭りが結局最後まで続くとは…
中日ドラゴンズに移ったものの2年間故障で出られず、
高給取りのまま現在3年目、ようやく2軍で投げ出した所で
彼の復活の舞台は…そう、オールスターだ!
ということで「川崎憲次郎祭り」



「辞退します」で瞬殺されるのがオチですか、そうですか


文庫本購入 DCdivX放置

at 2003 06/16 20:35

『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』購入。
文庫本買ったのなんか10年ぶりぐらいかな?
まだ読んですらないので感想等かけないけど。
ちなみに結構前の本です。昭和63年発行
時間を見つけて読んでみるかー



……

………

明日は実験、明後日はテスト…か……


DCdivX その2

at 2003 06/16 03:02

通算4枚目のコースターにもめげずがんばってみる。
エンコード元ソフトのAviUtlが悪いのかエンコード設定が悪いのか、
やっぱりコマ落ちしまくる。見れたもんじゃないなー
音声は完璧でもやっぱりコマ落ちが問題。
それでもDCdivXのセルフブートが成功しているだけでまだマシと考えよう…
調べた結果解像度をお勧めという320*240にしてみたがコマ落ちしまくり。
それ以上では動きもしなかったりするから進歩と言えば進歩なんだけど…
320*176にしてみてもいいんだけどそろそろちょっとダルい。
解像度もっと小さくしたら出来るんだろうけどそれじゃなぁ…今でさえ微妙な画質なのに。
298円CD-R買ってからだな、こりゃ。コースター代がきつすぎる

AviUtlよりVirtualDubでエンコードした方がいいという話もあるが使い方があまりわからなかったり…
Nandubを使うという手もあるが今日はもうやめよう。
綺麗に再生できるっていう人もいるからがんばったら出来るんだろうなぁ…ハァ

DCでメガドライブやファミコンのエミュも出来るはずだし、これもいつかやってみるかー


DCdivX

at 2003 06/15 20:40

http://www.moosegate.com/betaboy/dcdivx/
http://homebrew.dcemulation.com/dcdivx.htm

使ってみた。DCってこんなのにも使えるんだなあ。
実際動いてるの見たらちょっと感動した。
PCで十分なんだけど無駄にテレビで見るというのがなかなか面白い。
こま飛びとかやっぱりあるしね。数年前のハードなんだから再生だけで十分なんだけど…

再エンコードして一個作るのに30分ぐらいかかるかな。それがきつかったり
失敗ディスク2枚くらい出来た。コースターですな。
10枚238円とかの安いCD-Rをこういう実験用に買っても良いなあとか思った。

追記、レキライター
http://tokushima.cool.ne.jp/sirei/imco.zip


↓の

at 2003 06/13 02:13

いきなり見つかった(謎

5日探しただけあった。購入できて満足
オイルライターを買ったのは初めてなんだけど…
点火する時と閉める時のパチンッって音が好きだなー
IMCO Junior

レキライターです。わかる人はわかる…

同じイムコ・ジュニアでもハンズなんかに売ってたこっちより、
先の旧バージョンの方が良いなあというわけでなかなか見つからなかった。
新バージョンだそうで
IMCO Junior(新)

ついでにスーパーも買った。今度ストリームラインも買っちゃおう


探し物

at 2003 06/11 23:25

ある欲しい物があるんだけどなかなか見つからない。
600円ぐらいのものなのになー
今の時勢どんなものでもすぐに見つかりそうなものだけど。
通販してもいいけどなんとなく久しぶりに自分の足で探してみようと思う。
そういうのもいいもんだ


CD購入

at 2003 06/09 22:47

PROPELLERHEADS
「DECKSANDRUMSANDROCKANDROLL」
購入。名前ながー

スタイリッシュな感じがかっこいい。
鉄拳のレイウーロンの曲に似てると某凸に言われた人らです。
スパイ映画に出てきそうな雰囲気がかっこいい


タバコの吸い方

at 2003 06/07 23:39

No.1:バイト中に白衣のままで
   背徳感が良い

No.2:ゲーセンで
   一番吸う場所

No.3:駅のホームで電車待ち中
   時間潰せて良いんだよね。地元の駅は風強いなー

次点:学校で
   相当イラついてる時以外基本的に全く吸わない

家では吸ったことないなー


下のに

at 2003 06/07 13:30

ネズム男追加


嫌いな物

at 2003 06/06 03:13

闇慈の遠S


なんでも

at 2003 06/05 01:12

アップロード出来るようになってみた。
URLは激しく徳島sirei

http://tokushima.cool.ne.jp/sirei/hamarn.au

こんな感じ


マトリックス・リローデッド

at 2003 06/21 13:15

マトリックス・リローデッド

つーかいきなりこんなの乗せたら真面目に書いた下の文章とのギャップがアホみたいだ。



6/21追記
いつのまにかリンク先のページ転送量の関係とかで閉鎖してるみたいです


MMORPGについて

at 2003 06/21 13:14

MMORPG=
(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game
=多人数型オンラインRPG。
FF11とかウルティマオンラインとかRagnarokとか。
似たようなものにMORPG(Multiplayer Online Game)
PSOとかディアブロとか)

2ヶ月ほど前のことだがあるMMORPGをやめた。
確かに約1年半とこんなに一つのゲームを長くしたのは初めてだった(一番面白かったのは12月中盤までだったなぁ…)けど、やめるだけで引退とか言われるんですよ?変な世界だ。

まぁゲームって楽しい人は楽しいですよ。小さい頃からやってきたし、今はゲームすることって普通だし…
ゲームには幾つか楽しむ要素があるけど、人によってその要素は様々だと思う。RPGなんかでは話見たいからやってるわけでどんどん進めていって、このボスつえーとか思いながら作戦で勝つのが楽しいとか(自分のこと)、成長しきるまでレベル上げて最高レベルになり「俺ってつええええ!!」とか思いながらラスボスを2ターンで倒して楽しいとか。成長の過程が楽しめるゲームとかアーケードの対戦格闘の金がかかった緊張感、パズルゲームの思考、STG、etc...

成長の過程が楽しめるというとMMORPGも楽しい。ゲームの性質上プレイヤーがゲーム内キャラに変身したように錯覚する。成長しているのは自分であるかのように思えるからだ。しかしあくまで錯覚であり、成長しているのはプレイヤー本人ではなく、プレイヤーが操作しているキャラが成長している。

ゲームだから、いつかは飽きが来る。そのときに上で言ったことが大きくなって現れる。例えば僕がよくやっているアーケードの対戦格闘ゲームをやめても今まで頑張ってきたテクニックを身につけられたことには満足感が残る。

MMORPGの時は後悔だけが残る。何故なら多くの時間を費やしても本物の自分が向上したわけではないからだ。さっきの例だと対戦格闘ゲームは辞めた時に努力した結果としての本人は存在し続けるが、MMORPGは辞めた時点で努力した結果としてのキャラ、それに付随する権利等は消えてしまう。

何故MMORPGにハマった人は抜け出せないのか。蓄積した経験値、社会的地位(=レベル)、稼いだお金、これら全てが辞めた時点で無に帰る。その上、MMORPGをプレイしている間に周囲の人間は何らかの経験値を溜めていて、更に差がついてしまっているのだ。その様な世界に帰るのが怖いのである。





そして辞めたら単に自分って時間無駄に使ったなあ…としか思えないわけで。
何も自分には残らないわけで。
長い時間を費やせば費やすほどこの思いは大きいわけで。
早く辞めれば辞めるほどこの思いは小さいわけで。


マインスイーパ

at 2003 06/21 13:14

久しぶりにやってみた。
親PCもらってから初めてやるから全部記録が999秒になってたんで
頑張っちゃうぞーってことで

初級:8秒
中級:49秒
上級:197秒
           しょぼいのぅ( ´_ゝ`)

終わってから攻略サイト見てみると
みんな頭おかしかったです

世界記録(?)
初級:1秒
上級:43秒
           (´-`*)


インヴァイト

at 2003 06/03 02:14

インヴァイト鬼無里


サボります

at 2003 06/03 02:18

DVD