2003 08



Homeへ戻る

はぁ

at 2003 08/31 04:41

バイト中雲模様がだんだん怪しくなって
なんで帰る2分前に雨降り出しますか…

大往生
ノーミスで1-3ボスに到達o(^-^)o
ボスで1ミスしたけど初めて3機残して4面ですよ。
んでまぁ1-4の予習が足りなかったというか1-3からは完全にパターン化ゲーだなぁと思う。どれだけアドリブ避けが上手い人でもパターン知らなかったら絶対に避けれない弾幕ばかりになるんだよね。「詰み」の状態
なんだかなーそういうのも…
パターン作る過程は結構面白いんだけどね。
グラディウス4は12周したりする人もいるそうで。プレイ時間は何時間ですか…

駅から一番近いゲーセンはおそらくパチンコ屋の傘下なんだけど、いきつけのゲーセンに比べ新作の入荷率が格段に違うわけで。ちょっとそういうの調べてみるとパチンコ屋傘下のゲーセンは税金対策で経営してることが多いらしいです。儲けはどうでもいいがとりあえず新しいのいれとけ状態で回して赤字計上わっしょーい。それで税金対策わっしょーい。そんな感じ。
経営学の基礎知ってたら理解できると思う。

僕は工学部なのにこういうのちょっと知ってるのは秘密


大往生

at 2003 08/28 04:31

アドリブ全開だったためにぼろぼろだった3面を徐々にクリアパターンが掴めてきた。
でもどう頑張っても結局ある程度の弾除けができないとどうしようもないんだよねこのゲーム。
そしてなんとか3面クリアしても4面でズタボロにされるというハメが待っている…
3面安定しだしたら4面にも手を出さないとなぁ…

追記
ドラえも

http://www12.ocn.ne.jp/~negative/futd/index.html

小奇麗なノビタ君という感じ。ジャイアンも全く違うし出来杉さんになってるし…


買って

at 2003 08/26 19:56

しまったぁ…

大往生とレバー共に衝動買いナリ。

1-4でやっとだよバーーーーーーーーーカ(`Д´)
自分のシューティングのヘボさに愕然とするなぁ。斑鳩も結局ノーコンティニュークリアをeasyですらできなかったし…

機体選択→1面の曲
http://www.geocities.com/kisea33/kinnde/01.select-stage1.mp3


やばい

at 2003 08/25 05:43

家庭版買いそう…

どれだけ頑張っても1-4以上行けないっぽいけど。
今行ってるゲーセンからアーケード版たぶん無くなるだろうけど。

でも今一番欲しい物No.1だなぁ

緋蜂さん2匹いるよ…


大往生

at 2003 08/23 22:09

CAVEの怒首領蜂大往生が面白いです。

http://www.cave.co.jp/arcade/daioujo/dai_index.html

こういうゲームだけど面白いです。

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056951440/628-629n

平然とこんな感じだもんなぁ…

PS2版が激しく欲しいところだけどレバー買わないと意味ないし…大往生が置いてあるゲーセンに大往生無くなったら寂しいしなぁ。
一度斑鳩という縦シューにはまったときもかなり練習してから置いてあったゲーセンに行ったら無くなっているハメにあったわけで。

それがまた今大往生置いてる店と斑鳩置いてた店が同じなわけですがね。

初めてあんなに縦シューやったのになぁ…

いつも使うエレメントドールがこれの左のEXY。目が怖すぎます。
http://red.ribbon.to/~kisea/contents/image/doll.bmp
目だけが怖いならいいんだけどね…なんか汗かいてるし。


暑さ 寒さ Arcturus

at 2003 08/21 13:38

「今年の夏は晴れないなぁ。こんなの夏じゃない」と散々言いながら、最近晴れることが多くなると「暑い暑い」と連呼する。そういうのが夏なんだよね。冬も同じこと言うんだよなぁ。しかも夏になると「冬の寒さは何か沢山着込めば大丈夫だけど夏はシャツ以下は脱げないからつらいよね」とかいいつつ、冬になると「冬の寒さは手がかじかんだりしてどうしようもないけど夏の暑さは汗出るだけで我慢できるよね」とか無茶苦茶言うんだよなぁ。

製作Gravity、代理店は日本ファルコムのArcturusをやってみた。

http://www.falcom.co.jp/arc/

前からやってみたかったんだけど発売日がテスト期間とかぶっていて手が出せなかったんだよね。
MMORPGのRagnarokonlineの製作会社ということで

激しく激しく不安だったんだけど(謎

まだ1時間ぐらいしかやってないけどなかなか面白いです。どこかで見た戦闘風景とかどこかで見た絵とかはありますが、深くは言うまい。
戦闘チュートリアルで2〜3回全滅したのは秘密。シナリオは…まだ序章だからなんとも言えませんが評判はいいみたいなんで今後に期待。
不満点はセーブがどこでもできないことと、プレイ中にALT+TABで画面切り替えしてWEBページとかを見ようとしたら画面が止まったりすることかな。まあこれは勝手にこっちがやってるからしょうがないんですが…
あとは音楽がなかなか良いです。Ragnarokも音楽好きだったなー。
サンプル曲は4gamer.netさんの

で聴けます。
http://www.4gamer.net/store/others/arc_sample.lzh

ちなみにキャラゲーです。

ほらね

ゲハハハ


WEBデザイン

at 2003 08/20 05:14

2Advanced StudiosのWEBデザインが変更されていた。

http://www.2advanced.com/

いやまぁちょっと前からすでに更新されてたのは知ってたんだけどね…
しかしまぁなかなかかっこいい。

当HPの「Site」コンテンツからも飛べるthe alpha conspiracyのページもflash使ってあるなぁ。
http://www.alphaconspiracy.com/

flashって難しそうだけど実際どうなんだろうか。かっこいいページが沢山あるからああいうの作りたいなぁと思ってもそんなスキルがあるわけでもなく。
IRCのmp3チャンネルで、WEBデザインの仕事志望の人がたまたまいるのでflashのこと聞いてみたら
「あぁ…ふらっしゅね…あれはめんどい(謎」
だとさ(本文そのまま
素人は手を出すなってことですかいのう。

また、適当にgoogle検索で一番上に出てきた「flash簡単講座!」みたいなの見てみよう


GUITARFREAKS 9thMIXの曲

at 2003 08/19 02:56

探してみよう。
Fire in the darkを聴いてマスターするん だッ!


冬目 景 PRE-PRO
http://red.ribbon.to/~kisea/
Galleryからどうぞ。


無題

at 2003 08/18 14:24

夏なのに青空が見れない。白い空ばかり…
今日は朝は雲っていたけど昼からは久々の晴れ

アンリミテッドサガを再開。マイス編クリア!銀の少女は身長184cmだとか。
そしてジュディ編開始。お父さんいいですねー
「お父さん大丈夫だよ」
「ここはお父さんに任せなさい!」
いいねーお父さん。名前なんだっけ…トマスか(謎


バイトから帰って

at 2003 08/16 21:46

雨の日の空の色って白いんですよね。
雲の色というか…なかなか面白い

薬剤師の人と薬剤師試験について話した。言うなればペーパードライバーの自動車免許のようなものだそうです。どんな構造式を知っていても、実際に役に立つことはなく…ただ試験に受かる為だけの勉強だった、とか。とったもの勝ち Ш(`∀´)Ш

大学時代に勉強したことも、実際に薬剤師になってから必要になったことはほとんどないそうで…
まぁ薬局の薬剤師の人に教えてもらいたいのは薬の成分の効能なわけで、その成分が何で出来ているかとかを知りたい人なんて一握りだからなあ…
調剤するにしても知識があるとないとでは全然違うとは思うけど、実際には渡された名前の成分を調合して渡すだけというダレでも出来るようなものだからなぁ。
実際、今まで勉強したことで社会に出てから使うことってほんの一握りだし、資格も前述のように取ってしまえばこっちのものパターンってかなり多いんだけど…実際は身についてるんだよね。問題はそれぞれにちゃんと興味を持つか、ということ。
と言いつつ単に家と学校を往復するだけで授業に興味がなかなか湧かない自分がここにいるわけだけど。

また地球防衛軍やった。
現在武器103/111
ミッション達成率90.4%
残ったのが
4.飛行物体 5.空母 12.廃都 14.回転木馬 15.停泊 17.峡谷 19.精鋭
20.神の雷 22.機獣 23.侵略者終結 24.烈火 25.審判の日のレベルInfernoのみ。
このうち17、19、22以外は巨大UFOが出現するので「不満をあげるなら巨大UFOを倒した後の視点がUFOの落下を見せる視点に必ずなるから、そのときに敵にもみくちゃにされることかな…」という先日の日記の不満点にやられやすいんだよね。また友達と協力で頑張ろう


良ゲー

at 2003 08/14 01:38



前回は馬鹿ゲーだったけど今回は良ゲー
D3 PUBLISHERのSimple2000シリーズ「THE地球防衛軍」を買ってみた。製作はSANDLOT。

http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_031.html

ネットで絶賛されていたこのゲーム、友達の家に行く前に買ってみて一緒にプレイ。2000円のシリーズなのに1800円だったのは何なんだろう…

でまあ内容だけど、二人で8時間ぶっつづけでプレイしたこともあり面白いです(謎
ものすごい巨大な敵とひたすら戦うんだけど、画面内に何匹いるんだという圧倒的な数の敵キャラ、本当にキャラが見上げてやっと見えるぐらいの巨大な敵と戦ったり…ここまでのはそうそうなかったような。
武器の数や種類もなかなか豊富で、難易度やシステムにも不満は無かった。一個不満をあげるなら巨大UFOを倒した後の視点がUFOの落下を見せる視点に必ずなるから、そのときに敵にもみくちゃにされることかな…爽快感はかなりのものです。
ミサイルやショットガン、ライフル、かんしゃく玉(何)など、敵を倒せばどんどん増えていきます。ミサイルなんかは二人でやったら誤爆が多いんだけど、誤爆したら何故かミッションを捨ててプレイヤーvsプレイヤーになるという暗黙のルールが発生した(謎
ちゃんと対戦モードあるんだからそっちしろよと。

2000円でこのクオリティならこれぐらいで他のゲームも作って欲しいよなあと思う。でもこのゲームは2000円のゲームという低コストの「縛り」ゆえに無茶な大きさの敵と戦わしたりなどのゲーム製作の「縛り」でできたゲームなんだと思う。普通の敵だったら三国無双なんかと一緒だしねー


馬鹿ゲー

at 2003 08/12 07:16

究極の馬鹿ゲー、Rekkaturvat-Truck Dismount

ftp://ftp.jp.scene.org/pub/scene/parties/2003/assembly03/game/truckdismount101.zip

tAAt氏が物理シミュレーションを利用した馬鹿ゲーを作ってしまった。なんで凄い技術をこんなアホな事に使うかなあ、と…
暴走するトラックと障害物をセッティングして運転手(?)の受けるダメージを競うというもので…まあとりあえずやってみましょう。

自分は最高得点49800ぐらい。友達は70000超えたとか言ってました。
最高記録は22万超えてまして…どんなダメージの与え方やねんと…
リプレイ機能も付いているのでリプレイデータもらえたら欲しいなー

実はこれ某asmという大規模demoパーティーの優勝作品です。他に乳揺れゲーなどアホくさいけど凄いの多いです(´-`)


自動販売機にて

at 2003 08/11 04:46

午後の紅茶(ペットボトル150円)を自動販売機で買おうとしてとりあえず100円入れて、次10円を5枚。

……嫌ぁーな音がしてお釣り返却口の方にお金が返ってた。ああ、この自動販売機今使えないのかなーとか思ったが、100円玉だけ飲まれてて50円しか入っていなかった。自動販売機ってこっちがお金与えて飲ませるんですね、とか思った。
その自動販売機の所持者みたいな人にわざわざ文句言ってお金返してもらうのも面倒なので、諦めて隣の自動販売機でカップジュース(90円)を買った。500円入れてお釣りを取る。

……お釣り10円多かったんだけどなんか全然嬉しくないんだな…


薬局とトグサ

at 2003 08/10 03:50

=バイト中にて=
アメリカ人がPPA(塩酸フェニルプロパノールアミン)の入った薬を多量摂取したところ脳出血が起こったとかいってPPAが入っている医薬品が回収になった。
んでまあその回収作業をバイト中がんばったんだけど、鼻炎薬の8割が無くなり風邪薬で最も売れる商品の一つにも入っていたこともあり風邪薬、鼻炎薬コーナーが寂しくなった。
っていうか多量摂取ってあんた飲みすぎたんちゃうんかと。沢山飲めば効くって思ってる人もいるしね…世の中にはほんといろんな人間いますね…
んでまあ薬局ってほんと接客してないと、用法容量を守ってるか、使用の可不可なんかが怪しくてたまらない。いいんだけどね…好きで買ってるんだから。こっちに聞かずに文句言われても知らんっちゅうねん。逆にこっちは聞いて欲しいわけで。薬って種類いっぱいあるからキョロキョロ探してる。
お前万引きちゃうんかと。聞けば5秒やろと。全然パッケージの説明の一番目に付く字読んでないしなー…

そして薬の効果ってどうやって決めてるんだろう…ほんと疑問。
まあとりあえず実験用動物とかで試すよな。
例えばイブプロフェン(痛み止めなんかに入ってる成分)とかまだ効果わかってないとしよう。モルモットとかが「あ、痛み治ったっぽいYO」とか言ってくれるよね。
んで研究重ねて人で試して高いバイト代払って実験台にして…安全だと判断されて使用許可おりたら薬の成分として使われると。
結局データなんかで見えないところで何起こってるかわからんよなぁ…よー飲むわほんとみんな。「風邪薬」とか名前適当で成分全然違うのに…と言いつつ自分も飲むんだけどね。

売れない物を売ろうとしてPOP(今年の夏はこれで乗り切ろう!なんたらかんたら798円!とかそういうの)一生懸命書いてみたらバイト始めてから2年間売れなかった商品が売れた(謎
しかも1ヶ月で2個。…経営学ってちょっとおもろいかなとか思う。
コンビニとか雑誌コーナー必ず人目に付く方向にあってお店に人入ってますよって安心させるとか。ジュース買って弁当買って、レジ待ってる間にガム買わせたりとかなぁ…

=激しくトグサ=
攻殻機動隊第21、22話を見た。笑い男事件もかなりいいところに入って
んでまあ21話のトグサ君主役の話よかったなー。かなりお勧めのアニメです。

http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/episode22.html

↑第22話「疑獄 SCANDAL」。こう見たらエロアニメみたいだ(謎
見るには受信料払ってANIMAXで見るかDVD買うか…後はお察しくださいか(謎