2004 03



Homeへ戻る

keyence

at 2004 03/29 03:39

キーエンスの開発シミュレーションをやってみたら65点だった。
どうやら開発マネジメントにはやや向いていないようだ…

キーエンスは、センサ系では超一流の開発みたいで、
【平均年齢】30.9歳
【平均年収】1000万円
は異常だけど(高すぎる)、仕事の厳しさは半端じゃないようだ。
商品開発と営業のみで、生産は外注だとか。

センサはいつの時代でも必要だろうし(むしろ需要は上がる一方?)、センサ系の企業も頭の片隅に入れておきたい。
ただの希望的観測に過ぎないので何とでも言える…

半導体系は今調子良いらしいので半導体系の講座に入るのもありかなあとも今更思ってみる。
半デバの講義はあんまり興味は無かったけど。


こんなことを書いておいて、あんた隠れ就職活動しているんちゃうの?
と思わせたかっただけというフェイクだったりする('-'*)
全くわからんよ会社とか今の経済情勢と現在の注目業種とか…


PlayStation 6

at 2004 03/28 13:44

2.3.4.5.6...飛びすぎやろ、と最初思った。
http://zdnet.com.com/2100-1103_2-5179781.html

音声と体の動きを認識するなら、
外でテニスとかして(体の動き)
「だっせーそんなんも取れんのかよ!ハハッ」(音声認識)
とか言ってるほうが面白いと思うんだけど(謎
「X」ボタンが必要無いんじゃなくて、ゲーム自体がネタ切れで、根本から変えるしかないんでしょうね。
アイデア次第でもっと良いものがと言っても、そういうのは小さな会社からばかり出てくるよなあ。
FFドラクエはリメイクしすぎ。以前のようなシナリオの製品は新作として出すのは今更感がありすぎて怖い。でもああいうのは受けがいいのでリメイクなら出しやすい。という感じかな。

最近の音楽なんかもネタ切れだと思うなあ。
そもそもキーの組み合わせ自体にそろそろ限界があるんじゃないか?
と思ってくる。


っていうか先のリンク先はこっちで良いんですが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/27/news013.html
あんた英文ニュースなんか見てるの?
と思わせたかっただけというフェイクだったりする('-'*)


曙が1n秒で負けるに200リラ

at 2004 03/28 03:01

どうでもいいがなんとなく見る('-'*)


片山ってレーサーやん俺どこで間違った。。。
さりげなく修正。っていうか今までも修正まみれッ
人生自体修正まみれッ!


以上、橘右京のモノマネでした

at 2004 03/28 02:51

咳とか痰とか、自分が面白くないことにそろそろ気づいて欲しい。
気づけッ!


at 2004 03/26 03:44

ツライ。
小児喘息は中学生になった頃に勝手に治ったものの、一つ問題が。
風邪を引いた場合に、治る直前になると喘息に似た症状が必ず最後に出てくる。

呪いのようなもので、風邪がスイッチ。


波紋使いが喘息だと

「喘息で呼吸が乱れると波紋の呼吸ができないッ!」
しかしツェペリは乱れない!

みたいな!


・・・

at 2004 03/25 02:34

なんかバイトばっかりしてるような気が。
今まで週1だったのを週3ぐらいにすると劇的な変化。
「僕がバイトに入る日は雨が降る」説の為(約8割的中)、客足が減るので暇。
暇すぎてiアプリのロープレ(LEGEND OF LABYRINTH)をクリアしてしまう始末。
また、隠れてiアプリの四人打ち麻雀しながら接客して、
「いらっしゃいませ」
とか言いながら、
(ドラ暗刻キター!テンパイキター!リーチキター!高めー!)
とか内心思っている。
どんな職場…


top絵替えようと言いながらいつ描こうか。
気が向いたらは禁句だそうなので、何かがはじけたときにしよう。


何故かぞんで1面クリアが全くクリア出来なくなった。
今まで出来ていたことが出来なくなるのってストレス溜まりすぎる


あっ…

at 2004 03/24 04:28

漫画を買うとき、
まず第一に保管場所について考えるのは異常ですか…

最近かなり漫画を買っている気がする。古本屋の100円コーナー万歳


唐突だけど誰か絵描くの教えてください。
ノートの端とかに適当に描いたりできるのウラヤマシイ
っていうかこんなん勝手に描いてるもんか。
アハン


律整

at 2004 03/23 03:58

今日は燃えよドラゴン。
ブルース・リーのアクションはひたすら見たいと思わせられる。
他の人の蹴り、突きとは段違いのアクションですね。
ブルース・リーの映画ははじめて見たけどみんなが崇拝するのはわかるなぁ


今日はデビルも見た。1日に2作品は疲れる…


鑑賞中にビールを飲んだけど、250mlで頭が痛くなるとか弱すぎる…


消費税の総額表示

at 2004 03/22 03:27

http://www.asahi.com/money/topics/TKY200403130103.html

4/1から内税で表示するため、うちのバイト先の薬局もそろそろ対策を練るわけですが(大手等はもうすでに実施していたりする)、これがまたひたすら面倒くさい。
例えば「パブロンゴールド顆粒980円」と書いてある値札を
「パブロンゴールド顆粒 1029円」と書いてある値札に張り替えないといけないわけで。


◇「98円」「1980円」といった値ごろ感を打ち出す価格が、総額表示で「103円」「2079円」となれば、商品に伸ばした消費者の手が引っ込みかねない。


ここはかなり重要ですね。今の状態で安く見せられる(錯覚を起こさせられる)のに、前の値段と同じように見せるためには会社の儲けを減らすことになるわけで。
逆にさりげなく値段を上げることで値ごろ感を見せる作戦は、以前の値段を知っている人にとって不満でしかないという諸刃の剣。
コストばかりかかって面倒なことを実施するなあ。


値札の張り替えを行う際に必要なのはハサミや紙、両面テープやセロハンテープ…
そう、これは文房具業界の活性化のために制定された法案なんだよ!


先生!この日記のタイトルの場所って「アンド」の記号が使えません!

at 2004 03/22 03:14

_| ̄|○


PGがプロクターアンドギャンブルの略って知ってた?(謎

at 2004 03/21 00:35

 


U字ロック

at 2004 03/20 13:29

勝手に他人のU字を僕の原付にかけられていました。
自分のU字もかけていたので2重U字という



な状態。
しかし自分で開錠できないという鬼仕様


とりあえずマンションの管理人さんに電話をして駐輪場に来てもらい、対策を練るがにゃんともかんとも。

僕「どうしましょうかねえ」
管理人「金槌か何かでたたいてみます?」
僕「そんな簡単に壊れますかねえ」
管「防犯のためにつけるんだからそう簡単には壊れそうにないですよね」
僕「すぐに壊れるなら意味ないですもんね」
管「まあ一応持ってきます」

僕「たたいてみますね」

カンッ!(Critical Hit!)
カンッ!(Critical Hit!)
バキッ!!(Critical Hit!)

3打で壊れるんかYO
パー4だからバーディーでした


一応未だに続けていたり

at 2004 03/18 03:18

激しくDVDレンタル
ニキータ π ダンサー・イン・ザ・ダーク

リュック・ベッソン監督のニキータ。暗殺者のヴィクトールがジャン・レノで果てしなくレオン。
この人は女優の使い方が上手いなあ

πは個人的には好き。理系の人なら気に入るかも?
文型の人はすぐに見るのをやめそうな気がする…
画面は白黒で、音楽がテクノというバランスが妙に調和して面白い。
APHEXとかのBGMがかっこよすぎた

だんさーいんざだーくはビョークの世界観を見られ、生について考えさせられる反面かなり暗い。
「この映画を辛いだけという感想をもつ人はわかっていない!」と書きつつ他に何も感想を書けないようなコメントは見るに耐えないし、書きたくも無いけれど。

性についてばかり考えているあなたは最高


zonde

at 2004 03/18 03:00

らじおぞんでをまたやっていたんだけど(というか最近一番やってるゲームだな…)、
やり始めは死にすぎてマジでつまらんので一つ。
開始後、SWITCHをいじってみたらゲームバランスがマシになったので…

SWITCHで
EXISTANCEをMORTALに(残機有りモード。残機無制限モードは頭おかしくなるので)
ROLEをDESTROYERに(攻撃力が通常の倍程度になる→(・∀・)easy!)
キャラは真祐を使用(操作方法を覚えるのに適する&ぶっちゃけ近接攻撃だけで1面クリア出来る)
画面の一番左上のバーが体力、その下がボム


これでゲームにはなるハズ。
ある程度出来るようになるとDESTROYERでは火力が高すぎてゲーム的に破綻してることに気づく。
でもプレイ初期はただ単に繰り返される死を体験し続けるだけなのでそんなことは言ってられない…

あとは
http://members.at.infoseek.co.jp/onesdouble/zonde/zonde.html

「スコアを稼ぐには」「ぞんでの小ネタ色々」
あたりを読めば…マンドクセ


RANKをSECOND DAYにすると、すでに凶悪な攻撃に打ち返し弾が追加されて終わっているのでやりましょう。


readmeはフォルダ内の「れあどめ」…なんだけどこれを読んで簡単に理解するのは難しめ。

そもそもこのゲーム合わないっていう人が大多数だろうからお勧めはしません('-'*)


UltimaOnline -Age of Shooters-

at 2004 03/16 01:51

http://www.eonet.ne.jp/~kamann/

UO(ウルティマオンライン)のシューティング。
flashなのでインストールの必要が無いです。
説明書を読んだ方が良いような読まなくても良いような。

一応クリア、106109356点でした。
弾幕と敵配置もなにげに考えられていて面白い。
弾のエフェクト音と音楽のノリが良かったー


あ゛〜〜〜〜

at 2004 03/15 03:56

Escape
http://www.mtbireland.com/dodge.html

ってのがイライライライラした。
30秒32が最高記録…っていうかそれ以上やってもイライラするだけなので30秒超えたら終わろうと思ってたら目標なんか作るんじゃなかったと後悔してさらにイライラした。

あ〜イライライライラ

動きは毎回一定っぽいので、パターン化すればいけるんだけどイライラが勝ってやる気が出ません。


14イラ


メール

at 2004 03/14 13:33

朝霧悪魔「阪神のキンケードって何者ですか。キマリぐらい強いか」

二見悪魔「キマリのタネ大砲並の破壊力よ」

朝霧悪魔「移動中にケアル連打してるときのキマリは最強」

二見悪魔「馬車の法則。チャモロと役割同じ」


チャモロとかいって懐かしすぎた…('-'*)


普通に

at 2004 03/12 04:40

↓の記事の画像間違えてた…_| ̄|○
すでに直し済み('-'*)


2003 05/25の日記のファンスケ画像がリンク切れ指摘されたけど、消されてるのが面白すぎるな…

インヴァイトも消されてるな…


無題

at 2004 03/12 04:35



いやいや、俺新しいんですよね?


unk?


いやいや、N505isですよね俺。
前はF503iだったから2世代ちょっと上なんですよね俺。
おっかしいなぁ…unkかぁ…


いやいやおかしいっすよね?
んー…


無題

at 2004 03/10 03:55



そりゃね、3年も使えばボロボロになりますよ。電池カバーはすぐ外れるし、1mほど上下運動が働くと電源が落ちて再起動したり。
だがね、傷のうちの半分以上が買って半年なのはどうか。

今日をもってN505isとかいうのに蔵鞍替えしたらしいが、私だって当時は最新鋭だったわけですよ。やれカラーだやれiアプリだと。
何がカメラですか。何がSDカードですか。電話とメールが出来ればケータイなんで良いんですよ。そもそもポケットに入れるだけでさりげなく再起動するようにさせるぐらい扱いの悪い私の持ち主のような奴が何を持っても一緒じゃないかと。こちらから願い下げですよ。
あぁすっきりした。早くバッテリー抜いてください。っていうかほっといたら勝手に抜けるってか。hahaha


dogma, real, down

at 2004 03/07 02:24

フリーのゲームでもやろうと思い
D o g m a
http://freegame.on.arena.ne.jp/rank/game/dogma.html

をやってみた。らじおぞんでと同じ犬丼帝国さん製作ということで興味が湧いたわけだけど。らじおぞんで(今は再公開中だけどちょっと前まで公開停止だった)と同じく、Dogmaも現在公開停止中ということで探すのに苦労した…

出来は、対戦ツールとしては微妙だろうけど、エフェクトの綺麗さとコンボの面白さから、フリーモードでコンボ繋ぎやってるだけで十分面白いと思った。
剣がかっこええので舞を使用。適当にやってみたら
投げ→ハメくさい召還系飛び道具判定技→ゲージ2本使用のガード不能超必→そこから連携→9割
アハン

現在は開発停止中だけど、新作シューティングを製作中とのこと。一般公開はしないのかなぁ…切望


ストリーミングやダウンロードしたram,rmファイルを見るのに必要なRealOne Playerだけど、どうやらスパイウェアのような働きをするらしいというのをたまたま発見した。

RealOne Playerはスパイウェア?
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/real.html

あまり過剰にこういう対策はしないんだけど、なんとなく暇だったのでやってみた。RealPlayerを使った後に良く出てくる広告とかうざいもんね。
常駐系のソフトってなんとなく気持ち悪いけど、この判断はかなり正しいようで。特にアプリを起動していないのにメモリ食いすぎてるなーと思っている人は常駐ソフト等の確認をしましょう。

ちなみに↑のリンク、サイト名が「アダルトサイト被害対策の部屋」とかだけど、エロサイトなんかのリンクから飛んだわけではないよ、ほんとだよ、、、


余談
今日はとにかくおかしかった。
バイト先に出発する際に、急に酷く気分が落ち込む。理由は全くわからない…
バイト先に到着してからもずっと気分が落ち込む。「もうどうなってもいいや」という感情が湧いてくる。これはやばい…

致命的だったのが「声が出ない」こと。一応は出せるんだけど、酷く出しにくい。大きな声は全くでない。これもやばいなーと思っていたけど、やばいなーと気づけるだけマシなのかな?

自分の不安定な精神状態に呼応してか、今日の天候もおかしかった。日差しが強いなーと思っていると、3月なのに唐突に雪が降り出したり、また晴れたり、曇ったり…

唐突に3時頃に気分が晴れる。
まさか危険信号?みたいな…


life is beautiful

at 2004 03/05 16:22

嘘で塗り固められた哀しい笑いみたいなものが心を揺さぶりました。
DVD借り出して良かったー


life is beautifulで検索すると
http://explorer.ex-life.com/
が一番上に出てきたので(謎)、第二候補であった米AmazonにおけるLife Is Beautifulの日本人以外が書いたレビューを読むと面白かった。考え方、価値観等が基本的に違うので、それゆえの僕らとは違った感想、また同じような感想、同意、批判etc...が興味深い。
他のDVDも見終わったら米Amazonのレビューを見てみよう。


for dolls

at 2004 03/04 13:03

3/3は雛祭りだけど、うちの店(薬局)で扱っている「タンスにゴン人形用」が果てしなく売れ残りそうだ。そもそも雛祭りぐらいにしか人形用なんて使わないよね…
普段買う人がいたら「日本人形オタク」なのか?

行事といっても七夕だとか雛祭りだとか正月だとかはどんどん軽視されているような。僕にはどうでもいいんだけれど。
その割にクリスマスやバレンタインって重要視(というか盛大に)されてないか?楽しいからか。


天気の良い日は公園でみんなで楽しくゲームボーイ

とか

雨の日は外で遊べないので誰かの家でみんなで楽しくゲームボーイ

とかやってる今の子供たちにそんな行事をやらせようということが無理ってことかな


斬るビル

at 2004 03/04 02:18

http://liku.s33.xrea.com/game/kirubiru.htm

唐突に教えてもらったアクションゲームで、なんとなくはまってしまった。
斬るときの効果音が心地よくて、単純なのに奥が深い。
そのかわり連打することが多いので、やりすぎるとアナゴ氏のように(誰)腱鞘炎になりかけます。

というわけで 頑張りました


トリビア

at 2004 03/03 20:14

名探偵コナン 3人の名推理



あなごゲーだった!


というわけで解決!


BUFFALO'66

at 2004 03/02 03:41

作品全部を通しての雰囲気に酔えるって感じ。ビンセント・ギャロは目が凄く印象的だった。それよりもクリスティーナ・リッチの存在感が大きかったけれども…
サントラ聴きなおそう。





「部屋は暗くしても良いけどMSNは切りましょうね。
 それと、見ている最中にご飯の時間になるのも駄目!('-'*)」

あと、レビューは一瞬でも見ちゃだめだね。ネタバレしなくても匂わすだけで「ふーん」って思ってしまう…


スタイリッシュなものばかり借りていたので、次は違った感じのものを借りようかなぁ