2003 09



Homeへ戻る

コンテンツ

at 2003 09/28 19:39

U:Sagaのローラのスキルパネルだけ変えてみた。
一個一個作るのが激しく手作業のため時間かかるですな



ついに

at 2003 09/26 02:21

IMCOストリームラインを買ってきた。
全種類揃ってみる。やったー
普通に火が点くしいい感じ。
IMCOスーパーは着火率80%なので…
全然点かないもので10回に1回点いたら良い方、とかもあるそうです(笑


最近シューティングばっかりやってます。
その中でも縦シュー。

ケツイを初プレイしたら1面ノーミス、2面で3機死んでアヒャヒャ
ボムのエフェクトを見ずに死ぬというなかなか良いプレイでした。
ロックショットの使い方がよくわからなかったけどとりあえず大往生のレーザーみたいな感じで使ってました。使用中に自機の移動速度が遅くなるのも同じだしね。
ケイブの弾の起動は面白い。死んだときも不快感があんまりないです。理不尽な殺し方してくる時あんまり好きじゃないんだよなー。結局はシューティングは慣れなんだけど…
で、1プレイ100円だったけどちょっとやってみたかったし、隣の式神2のレバーの横に誰かが100円を置き忘れていたのをパクったので実質タダゲーでした。
( ´_ゝ`)人ホンマスンマセン

大往生を一週間ぶりにやってみると、いきなり1-5&今までのハイスコア!
と言っても5700万点ですが。全体から見るとしょぼいけど僕の中では徐々に上達していることもあり凄く嬉しいですよ。

グレ魔は1-6で死亡、544万点(アイテム79種類)。
「ホルスタイン」はボム4〜5個持っている状態で4面の氷のビームを撃つ竜が1匹だけ出てくるところで溜め撃ちしたら出てきた。もしかしたらLv8じゃなくても良いかもしれない。もしかしたらLv8じゃないといけないかもしれない(何
徐々に補完していったらいいね。
んでまぁすこーしずつ上達が見られてきた。点数関係無しにクリア目的でのわかってきたポイントとしては…
2面ボスはボム1回を覚悟したほうがいい。どうしても詰まれたりするパターンに自分から行ってしまうことが多いので、プライド捨てて撃った方が楽。死ぬよりいいべよ
3面ボスは、炎と氷の交差弾が来たときは自分の属性の側の弾は適当に避けて、逆属性の弾を真剣に見るほうが良いと思う。同属性攻撃は出来れば当たりたくないが、当たってもパワーダウンのみだし、その時に発生する無敵時間で逆属性攻撃にも当たらないオマケもついてくるからだ。
4面ボスはボンバーマンで安定。ありゃしょーがない…3連高速ビーム避けてもその後の途中分裂型弾の避け方がつかめないので結局ボム使っちゃう。それならさっさと使って撃破する方が楽。途中分裂型弾撃たれる前にその攻撃モードがボムのダメージで終わることもあるしね。

そして5面。
やめて!!5面ボスのあの強さでゲーム難易度3っていうのはやめて!!

やめて!!!!スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/772/1057490454

とりあえず最終形態の高速交差弾は最初真ん中→徐々に上にずらしていくというパターンだということがわかったのが今日の収穫。
「うおー避けたー」という某スロット職人の声で、こっちも「キーーーーーーターーーーーー」っていう状態で浮かれていたため、もう避け終わってると思ってたのが敗因(笑

次は横シュー。
ドリームキャストのボーダーダウンが発売された模様。今日始めてゲーセンで稼動してるのを見たけどプレイせず。やってみたらよかったなぁと後々後悔した。
ファミ通の評価では正確には覚えてないけど7778とかそんな感じ。音楽が良いらしいです。

そして久しぶりにファミ通見ててネタゲー発見!

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030919/nina.htm

『また、「内部破壊」システムもオリジナルのものだ。「内部破壊」を発動し、敵をロックオンすると、レントゲン写真さながらの透視図が表示さr』
ポリサムの真モズ落としですか!?オリジナルじゃなくてパクりやん!


おーし長文書いてみたー


いつもどおり

at 2003 09/25 03:56

原チャで帰る時のこと。

駐車禁止の標識の目の前で車を停めて携帯電話で話しながら立ちションをする

という漢行為をしている人が駐車禁止で捕まるという最高な場面に遭遇した。
その捕まった人よりも「こいつは立ちションしながらでもいいや」と思われてる電話の相手が一番可哀想だ。

U:サガ
アーミック編、もう少しで詰まりそうになったところを助けられる。
どうやらほとんどの攻撃術が必要な模様。
岩石弾(土)、召雷(木)、バブルブロー(水)、ショック(金)
は最初から覚えているキャラがいるので大丈夫。
まさか禁術使わせることはないだろうから放置。
んで、あと炎の矢が足りないんだけど、「墓場」で魔導板集めて炎の矢だけ覚えたら捨ててしまおう。
炎の矢が使えるアクセサリが今のところなかなか出てこないからその方法が一番楽だと思った。
なんせ剣のみのパーティーだから…術使い一人も居ない…

「U:Saga」コンテンツにローラ編追加。
プラティ号とか今考えてもアリだと思う。
一人を犠牲にして他のみんなを束縛無しでキャラ作り出来るのは楽しい。
当時はパネルの配置方法があまりわかってなかったけど…
今では体術ラインばっかり作ってるけど鍵ラインもいいなぁ。作りやすさから体術ラインばっかりになっちゃうんだよねー。


かるーく

at 2003 09/24 01:31

新コンテンツ作ってみた。
アンリミテッドサガのデータ。
適当に作ったから見難かったり誤植があったりするかもしれない。
7人全部作れたらいいなぁ。

とりあえず画面サイズに合ってないかもしれないのでそれを直す。
ローラ編も途中まで作ってるのでそれの完成。
html手打ちなので構成がかなり汚く、徐々に直していく。っていうか誤魔化す。

以上が課題…


安倍さん その2

at 2003 09/22 01:47

AB's HOMEPAGE

http://homepage.mac.com/abworks/




その中の「今日の糞先生」ッ!!


この人の絵の雰囲気にはハマりますわぁ。

そんな人がこんなのするとは(謎


安倍さん

at 2003 09/21 13:24

http://characterdesigner.jp/

わっしょいわっしょい


安倍さんと言えば、lainの玲音パパの笑い方のマネを完璧に仕上げさせる計画を中途半端に発動させたい。


う…

at 2003 09/21 03:33

僕はケータイの「未送信メール」のところに忘れてはならないことを題名にして書いておき、用事が済んだら消すという習慣があります。
簡単なメモ帳がわりにしているわけで。

例えば「〜月〜日バイト」とか書いておくとほぼ常に持ち歩いてるケータイだからよく目に付くから忘れにくく良い感じというわけ。さらに、うちのケータイはしょぼいのでメモ帳機能を起動するよりはるかに早く「未送信メール」欄を開くことができるのもいい。
ずいぶん前からそういう風に使ってるからたびたび確認するしねぇ。


そこで現在の「未送信メール」は


ハンコ
divX
泡サニーナ
対数グラフlogつけず
9月30日棚おろし


泡サニーナ…痔じゃないですよ私は…
なんでこんなものが


ここで切るとすげー気になりますかね


っていうかここで切ると「あの人痔でs…
となるので切らない。


アンサガ今日の連携

at 2003 09/19 03:35

スーパーソニック+シードで

スーパーード

それにしてもスーパーソニックかっこいい。
ダメージ380とかで凄く弱いけど(´−`)


メインページ

at 2003 09/17 02:04

変えたよ。VENOMで検索したページの一つで面白いページがあって、以下そこからコピペ

==

毒を持っている生物や、何でそうなったのか理解に苦しむ形態の生物(例えばヨツコブツノゼミとかイッカク)が好きでたまらない私ですから、楽しく読ませてもらいましたよ。で、今日は毒の話をライトにしようかと思います。

 日本では毒は毒で通用しますが、英語などではいくつか呼び方があるそうです。
“ヴェノム”(VENOM)=ブラックメタル・デスメタルの元祖とも言われるバンド。途中でヴォーカルが、カリスマ的人気のあったクロノスからデモリッションマンという頭の悪そうな名前の人に代わり、誰にも見向きされなくなった。音的にはドラムがバタバタしててうるさいのが特徴。スパイダーマンの悪役の一人でもある。
“ポイズン”(POISON)=演奏が耳を疑いたくなる程下手なことで有名な、LAメタルの有名バンド。一時期超絶技巧ギタリストが参加し、まったく別物のバンドに生まれ変わったが、そいつはすぐ脱退し、バンドは勢いよくフェードアウトした。日本の誇る“登山ロッカー兼グレートティーチャー”業な方の代表曲の曲名でもある。
“トキシン”(TOXIN)=すいません、いいボケが思い付きません。
・・・今日はいつになく分かりづらいことを言っている気がするので、このへんでやめときますよ。ちなみに、上から“毒液”・“毒”・“猛毒”が大体の意味です。

 さて、気を取り直して皆さんの身の回りにある毒の話でもしましょうか。と思ったんですが、悪用されると困ったことになります。私が。
 代わりに、こんな真冬に放り込む話題ではないのですが、もしかするとコレを読んでいる人の中にサーファーや潮干狩ラーが混入している可能性もあるでしょうから、日本の海にいる嫌な生物の話をしましょう。

==

ここで切るとすげー気になりますかね


またまた

at 2003 09/15 16:40

バイト先について。
店の商品発注や商品管理プログラムは全部うちの社長が自分でVBでプログラム打って作ったものをみんな使っているんだけど、これがまぁところどころバグが目に付く。

起動してすぐに終了するだけでエラーメッセージ出るのはどうかと。

使う側も使う側なわけで、社員にパソコンの基礎中の基礎も教育せずに、必要なソフトの使い方だけ教えて使わせてる。

マウスの接続部分が外れているだけなのに「マウスが動かないんですー」とか管理部に電話するのはどうかと。

でまぁ全く知識無い人が電話ごしに状況説明しても理解できるはずもなく、管理部の人は「んなもんでわかるかボケッ」とか言いたいだろうねぇ。

まぁ管理部側も少し前話題になったBlasterワームの対策プログラムを8月30日にインストールさせるのもどうかと。


いやーん

at 2003 09/13 05:20

2個下の記事、「イスカ」の漢字打ったら…

gooコロス!gooコロス!

ほんとしょぼすぎこのgoo付属の日記アプリ…
「どうもソkシュゥ`のが次に栽うので裏虫だけど」
裏虫━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

どうやら「イスカ」の漢字(「易鳥」と書く)はIMEでは登録されていない漢字なのか文字化けするようです…
問題はこの文字化けした記事を削除しようとしてもエラーが出ること。ちなみに背景の色を変えたら左のメニューの画像が勝手にデフォルトに戻されたり、いろいろバグがあります。
まぁこっちは無料で使わせてもらってるわけだしなぁ…
他にもバグあったら嫌だなー。

html手打ちのファイルをアップさせてくれてもいいじゃんかよう。一応ミラーサイトみたいなのもあるけど内容全く同じだからどうでもいいしなぁ。


気になるところ

at 2003 09/13 05:09

ギルティギアイスカは気にならない(謎
Sammy vs Capcomは嘘臭いけど本当だけど気にならない(謎
BORDER DOWNは初めて聞いた横シューだから気にならない(謎

∴気になるものはない。

ぼーだーだうんのサンプルmp3ですと。

http://www.grev.co.jp/border_down/boder_demo.mp3

ゲーム内容としてはとりあえず死んだら道筋がかわるらしい。ふーん…
どうも縦シューのが肌に合うので微妙だけどドリームキャストで今出るって貴重だ。
シューティングといえばグレート魔法大作戦がだいぶ面白くなってきた。溜めうちの使い方が面白いかも。そして4面ボスつえー
シューティングといえば其の2、斑鳩のソフト無くしたと思ったら発見。1プレイしたらサウンドモードがついに出た!ただのサウンドモードじゃなくて、Stage1の曲ならStage1のストーリーが、Stage2の曲ならStage2のストーリーが…と書いてあって…
後半かなり泣けます。必見。

大往生
今日は雨がクソ強くて大往生やりに行けなかったーたーたー

ギタフリ
相変わらず難易度20〜30に気まぐれでランダムかまして万華鏡かブラックホライズン出す為だけにプレイ。ヌルい曲ばっかりやったら腕が鈍ると思いきや、Sランク出さないといけないからプレイが丁寧になって今まであまりできなかった曲(月光蝶とか。今までDランクとか…)がBランクとか出るようになってきた。ふむー


圈C砲覆襪箸海・

at 2003 09/13 05:04

ギルティギア汲ヘ圈C砲覆蕕覆ぃ・i
Sammy vs Capcomは倩株いけど云輝だけど圈C砲覆蕕覆ぃ・i
BORDER DOWNは兜めてツр「た罪シュゥ`だから圈C砲覆蕕覆ぃ・i

÷圈C砲覆襪發里呂覆ぁ」

ぼゥ`だゥ`だうんのサンプルmp3ですと。
http://www.grev.co.jp/border_down/boder_demo.mp3
ゲゥ`ム坪否としてはとりあえず棒んだら祇庶がかわるらしい。ふゥ`ん´
どうもソkシュゥ`のが次に栽うので裏虫だけどドリゥ`ムキャストで書竃るってルF嶷だ。
シュゥ`ティングといえばグレゥ`ト徴隈寄恬大C・世い崔羂廚・覆辰討C拭A錣瓩Δ舛諒垢し修・羂廚い・癲・修靴ニ4中ボスつえゥ`
シュゥ`ティングといえば凪の2、胃Fのソフト殪くしたと房ったらーkメ梶B1プレイしたらサウンドモゥ`ドがついに竃た・ただのサウンドモゥ`ドじゃなくて、Stage1の爆ならStage1のストゥ`リゥ`が、Stage2の爆ならStage2のストゥ`リゥ`が´と菩「い討△辰董ュ
瘁磯かなり日けます。駅メ梶B

寄吏伏
書晩は嚏がクソ所くて寄吏伏やりに佩けなかったゥ`たゥ`たゥ`

ギタフリ
・俄「錣蕕埼y叟業20゛30に圈C泙阿譴妊薀鵐瀬爐・泙靴突鯣A躋かブラックホライズン竃す槫C世韻縫廛譽ぁ・魅襪でセ个辰・蠅笋辰燭虱鵑・gると房いきや、Sランク竃さないといけないからプレイが供研砲覆辰峠颪泙任△泙蠅任C覆・辰診ス・孫盖_箸・・颪泙ヌDランクとか´・がBランクとか竃るようになってきた。ふむゥ`


GGXX青リロキャラランクスレ

at 2003 09/11 03:27

884 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/03(日) 16:56 [ J8Qpca/g ]

全員のダイアだして
合計して値が大きいのから順にならべりゃいいんじゃね?

885 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/03(日) 16:58 [ KYImXCzU ]

>>884
大体はそれでついてるよ。
ただソルとかをどうするかでもめまくる。

925 名前: 名無オさん 投稿日: 2003/08/04(月) 01:12 [ Oj67lHak ]

ここらでいっちょソルがAかBか談義してみますか?

929 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 02:18 [ jWDn3.OA ]

S エディ スレイヤー ミリア
A ソ ジャム  ヴェノム ロボ ディズィー
B ル ブリジット アクセル ポチョ ファウスト カイ ジョニー  イノ
C テスタメント メイ 梅喧
D チップ 闇慈 ザッパ

930 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 02:38 [ YpYVHqiE ]

>>929
それだ!!





ほんまそれ。


夏休みが刻々と終わっていく…

at 2003 09/10 04:22

散々休んでるんだからそろそろ学校行きたいでしょうって?
あんな監獄には出来ればもう行きたくありません…
このままずーっとぼーっと過ごせたらいいなぁ

Guitar Freaks
FIRE IN THE DARKのアドバンストを横からタシーロされた状態でなんとかクリア! 謎…
プレイ評価がSSSA(以上)で出るエキストラステージをスタンダードモードとロングモードで出せたのは嬉しかった。
最近曲聴けたら難易度どうでもいいやってなってきたからエキストラステージはうってつけ

大往生
1面ボスで1ミス、2面ボスでも1ミスとありえない結果だったけどやったるでーと思い4面ボス倒す直前までいけた。やる気なくさなかったらいけるもんだなぁ。
ゲーセンの店員さんを大往生色に染める計画が成功しようとしている。買わせることはできるか!?

<ブラスター>一種を作成した18歳の男逮捕へ FBI
yahooニュースより。
新種のコンピューターウイルス「ブラスター」は世間を騒がせ、テレビのニュースや新聞なんかでもよく話題に出ていましたが、それの一種を作成した18歳の男をFBIが逮捕したそうな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00001071-mai-int

んで捕まった人↓

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=storyu=/030829/170/541vp.html

時代はビジュアル系だそうです。




とリンク張ったものの、gooコロス!gooコロス!
このgoo付属の日記作成ツールがしょぼすぎて、このツール君は「&」の小文字を表記できないらしい。キショー
リンク先URLのstoryuの部分をstory&uと打ったら見れるんだけどそこまで見る必要も無いものなのでそんなことはどうでもいい。


本 CD-R

at 2003 09/08 03:35

本の整理をついにしてみる。99%が漫画で、実は1000冊もう超えてるかもしれないけど…本当に多い。そしてバラバラになりすぎてた…漫画貸してーってのは良いんだけど、(っていうか面白さを共感して欲しかったり、その漫画について話したいがためにこっちから貸すことも多いけど)返ってきたときの整理がまぁ大変で、そのまま放置っていうパターンが非常に多いわけで。
今回の整理に際して、本棚のスペースがあと20冊分ぐらいしかないことに気づいた。

そしてまだドラゴンボール(約40冊)とナルト(約20冊)と3×3eyes(約35冊)を友達に課していることに気づく。

入らねー。。。

しかも本棚として利用している棚の底が漫画の重みで抜けそうだし(謎


いつも買うCD-R750MB10枚パックがいつも行く電機屋から無くなっていた!鬱ッ!っていうか電気屋って電気売るみたいだ!凄ッ!なんかテンション高ッ!
仕方ないのでソニー製の650MBを購入。前のCD-R気に入ってたのになぁ…

溜まっていたデータ焼こうと思ったら
652MB…

Guitar Freaks
FIRE IN THE DARKでSランク!謎…
大往生
ラスボス「黄流」までついに来たッ!
対策0だったんで全然無理…
でもうちの行くゲーセンはeasy設定なのが悲しいところ


serial experiments lain

at 2003 09/08 02:31

2日で13話全部見終わった。最初に見ようと思った動機は灰羽連盟繋がり。キャラデザインが同じ人なんだよね
いろいろ考えさせられたことはあるけど…ネタばれになったらつまらないし…
layer:01を観て、「感じがきもちわるい」とか「ワケがわからない」とかそういう感想だけの人って多そうだけど、そして自身もそういう感想がまず出たけど、何か感じるものは沢山あったから最後まで見入った。製作は良い意味で結構手抜き。でもあの手法(同じシーンを反復する)はよく使われるし、lainはこの表現が凄く合うし、シナリオで魅せるのは本当に面白いと思う。

追記
音楽がかなりかっこいいです。ギター中心のバックミュージックが凄く好みで良かった。


FFT再び バイトの昼休みに新聞に目を通していて

at 2003 09/07 01:04

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ウィーグラフタオシタラモチベーションサガッタラシイデスヨ

ヤミ金融の金利、冗談じゃなく本当に
「金利4万%」
とかそんなんらしい。これは一番高いレベルだそうけど。本気でありえない…
1万円借りたら1年で400万円の利息だそうで…

手口は、本当にお金に困って消費者金融からも借りられなくなった人が、電柱なんかに書かれている「10万円まで誰でもご融資いたします」と書かれたところに電話することから始まる。
「初めての方にはまず1万5千円を融資します。1週間後に利息分2万2千円を振り込んでもらえれば、もっと貸せます」
と告げる。1週間後の返済期限の前日に、どこで番号を調べたのか、今度は別の2社から電話が。2万2千円の返済分を用意できずに悩んでいた場合は…その電話に答える選択肢などないわけで。また借りてしまうんですよね。
1社の返済のために別の2社から借り、さらに数日後3社に返す為に別の5社から借り…
これは本当に何軒もある話で、ある人はわずか2週間余りで借り入れ業者は77社に増えたらしい。

まぁこの借り入れ業者は最初から最後まで全部繋がっているわけだけどね…結局その会社に行ってみたら全部住所だけで空き家、形だけの幽霊会社ばかりだそうで。

消費者金融に手を出す時点でありえないよなぁ…そしてさらにお金を貸してくれるところなんて常識に考えてありえないとわかるのに、本当に困っている時って人間はまともな判断が出来ないんでしょうね。

しかしまぁヤミ金融の話はニュースや新聞で最近何回も見たことあるけど「金利4万%」っていうのが普通に新聞に書いてあるのを見て、漫画のような数字の使い方に衝撃を受けてしまった…

余談だけど
ギターフリークスは音楽いいですね。
この曲は…うちらでは激しくネタ曲にされてるけど。

http://www.geocities.com/kisea33/kinnde/12.FIRE_IN_THE_DARK.mp3

ファイルがありませんって言われたら直接URLをブラウザにぶちこんでください。


唐突にFFT始めて

at 2003 09/05 04:44

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )2日デChapter4デスッテヨ

検索サイトで「ウィーグラフ 強すぎ」と検索かけたら61件ぐらい出てきて面白かった…
その中の一つ(googleのキャッシュだからいつ消えるかわからないけど)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:bAFZfhUG2cUJ:piza.2ch.net/log2/famicom/kako/960/960520548.html+%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%80%80%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%81%8Ehl=jaie=UTF-8

13、48あたりが面白い


serial experiments lainを見始めようかと。オープニングの曲なかなか良いですねー。
オープニングテーマ 「DUVET」 music by BOA
って書いてて、BOAってあの韓国人のあの人…ありえねーありえねーって思ってたら
全然違った(笑

http://www.boaweb.co.uk/audio/duvet.mp3


あっひゃっひゃ

at 2003 09/02 14:29

大往生
下でつらつら言いながら昨日ゲーセンでTYPE-Bで5面まで行けたという…
しかも2回。昨日は調子良かったなー
でまぁ5面の予習が全く出来てなくて全然だったわけだが。


世間では

at 2003 09/01 03:33

夏休み終了ですね。
といっても中学生や高校生だけだけど。
社会人はお盆に数日取れたらいいほうかなー。
夏休み無しの企業なんかいくらでもあるそうで…

大学生の夏休みは2ヶ月とか終わってるよね…

大往生
機体選択はいつもTYPE-Bでエレメントドールはエキスパートなんだけど、TYPE-Aのエキスパートでやってみたらかなり調子良かった。っていうか今までで一番進んだ(何
TYPE-Aでしばらくやりこんでみようかなー

元々はTYPE-Aのエキスパートでプレイしてて、TYPE-Bを初めて使ってみたらその頃で一番進めた(今回と逆のパターン)からTYPE-Bにしたんだけど…
また今回の気まぐれでTYPE-Aに戻ってきたというハメ。
まぁこうやってわけわからんうちに少しずつ進めれば良いなぁ


自分、アイコラとか出来ないんで…
http://red.ribbon.to/~kisea/contents/image/kisekaekinasato02.jpg

URLの最後を01にしてみてもいいかもしれない…